上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
10月末、水曜、レディースディ(1000円)の日に、観に行きました。「
ヘアスプレー」
ジョン・
トラボルタが見たいが為に!(好奇心)
ヘアスプレー - goo 映画 (公開中の映画なので、goo映画のページを紹介用に貼っておきます)
私の場合。映画を観る前に、インターネットで得た情報で、
トラボルタが主人公の母親役(女装)で出演していると知っていたからこそ、興味が湧いて観るに至ったわけですが。知らずに観たら、後から気付くなら、それはそれで。かなりの驚きに満ちた面白さなのではないかな?と思います。
BIGサイズの夢見る女の子トレーシーが主人公(その母親の、やはりBIGな女性を演じるのが
トラボルタ)
最初のうちは、トレーシーが妄想癖の激しい痛い子に見えて仕方なかったとか白状します。(しかし、ミュージカル映画って主人公の妄想部分=歌って踊るなパターンが多いかも?)それを乗り越えれば、後はもうテンポのよいストーリーに愉しく嵌る事が出来るはず。
とりあえず、主人公と母親が可愛い文庫本の画像を貼っておく
ヘアスプレー企業が贈る、ボルチモアで最高にホットなTV番組「コーニー・コリンズ・ショー」出演を夢見る16歳。トレーシーが、とにかく元気で明るくて前向きで可愛い良い子です。
トレーシーを軸として描かれる物語は、人種差別やコンプレックスや色々と重いテーマを盛り込みながらも、人より太っている事や人と違う事を「素敵な個性」と言い切ってしまう潔さとカッコよさがあります。
テンポがいい、歌声が気持ちいい、ノリがいい、ダンスが観ていてワクワクする。
素敵に楽しいミュージカル映画でした。DVDになったらもう一度観たいです。(特殊メイクの特典映像とかメイキングがあるといいなぁ)それにしても、ダンスシーンの
トラボルタさんのおみ足の美しさに感動しました。ミニスカートがはけない(自分の足の太さが気になる)女性として、ちょっとクヤシイような羨ましいような複雑な気分です。(笑)
ところで。現代の、「痩せている女性の方が綺麗」「スリムな方が魅力的」という風潮は、
オードリー・ヘプバーンの映画以降の事だと聞いた事があるのですが。
この映画「ヘアスプレー」以降、「太ってる子が可愛い」「ぷにぷにしてるのが魅力的」な流れになったら面白いのになぁ~なんて、少し思ったのでした♪
※YouTubeからの拾いもの

トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://sinen.blog71.fc2.com/tb.php/245-f119cde1
ヘアスプレー
映画「ヘアスプレー」オリジナル・サウンドトラック(2007/10/03)クイーン・ラティファ、ジョン・トラヴォルタ&ミシェル・ファイファー 他商品詳細を見るあのジョン・トラボルタが”ママ役”で出てるミュージカル映画。
[2007/11/08 19:47]
URL
FF11と洋画の2本立て